スタッフブログ

2023年

9月

30日

暮らしを豊かにしてくれるウッドデッキ

ウッドデッキが経年劣化によりボロボロになってきたとの事で、弊社店舗にご相談にいらっしゃいました。

今回設置させていただいたのは、LIXILの「レストステージ」というナチュラルな質感が魅力の人工木デッキです。

「レストステージ」の床板は、水に強く耐久性もあるため、雑巾やモップがひっかかる恐れもありません。

湿気で腐ることがなく、シロアリによる心配もありません。ささくれもないのでお子様にも安心です。

 

施工前のウッドデッキ

また、テラスがあれば、夏の直射日光や雨からデッキを守り、天候を気にせず快適にデッキライフを楽しめます。

今回は、LIXILの「テラスSC」をお選びいただきました。

施工前       ➡      施工後

太陽の光をほどよく採り込む、心地よい空間。

 

夏は、高く強い日差しを遮ることで木陰のような空間に。

冬は、低く柔らかい日差しが奥まで差し込むことで明るい空間に。

外壁を傷つけない独立構造

 

躯体にネジ止めしない独立構造により、住宅に外壁を傷つけることなく、

テラス屋根を設置することができます。

ウッドデッキがあると生活がちょっと豊かになります。

日光も風もよく入るので、お茶を楽しんだり、物干しやガーデニング用のスペースとしても活躍します。

 

ウッドデッキのある家では、自然と触れ合いながらのんびりとくつろぐ事ができます。気になる方は、いつでもご相談くださいね。

(大島)

 

 

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2023年

7月

27日

在来浴室からユニットバスへ

長くお付き合いのあるお客様から、「そろそろお風呂のリフォームをしたいのですが。」と連絡をいただきました。

在来工法の浴室(タイル張りのお風呂)で、冬場はかなり冷えるそうですし、タイル目地の劣化が進み、日々のお掃除も大変になってきたそうです。

 

在来浴室からユニットバスへのリフォームは、断熱性や掃除のしやすさなどのメリットが大きいです。

 

在来浴室は、年数が経ってくると、細かいひび割れやスキマからの水漏れが発生しやすく、土台が濡れ続けて腐食しているケースもあります。

 

 

施工前       ➡        施工後

浴室の出入り口の段差も解消しました。

 

施工前       ➡        施工後

今回お選びいただいた浴室は、「LIXILリデア」です。

浴槽は、「ミナモ浴槽」といい、上縁を極限まで広げて湯面のひろがりと入浴時の解放感が感じられます。角の少ないやわらかな曲線で快適な入浴姿勢ができる浴槽です。

 

水面がどこまでも続くようなデザインで、心地よい全身入浴をかなえます。角が少ないので、お手入れもしやすいです。

 

お選びいただいたアクセントパネルも、とても素敵で落ち着いた空間になりました。

 

今ある浴室が古くなってリフォームをお考えになる時は、ぜひユニットバスへの変更もご検討くださいね。

(井上)

 

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2023年

6月

24日

トイレの壁紙にアクセントクロス!

トイレのシャワーの調子が悪くなり、そろそろトイレの交換を。という事でご相談いただきました。

 

これまでのトイレ空間は、白かベージュの壁紙で、無難にまとめられていた印象ですが、今はスタイリッシュ&おしゃれにコーディネイトする時代です。

そこで、トイレの壁紙を一面だけ変える、「アクセントクロス」をご提案させていただきました。

 

床には、ナチュラルブラウンのフローリング調クッションフロア。奥の一面に、木目調のアクセントクロスをお選びいただきました。

とても落ち着きのある空間になりました。

 

施工前       ➡        施工後

トイレの壁紙は、一面だけでも変えると印象がガラリと変わります。

狭い空間だからこそ、気軽にお好みのデザインクロスを取り入れられると思います。

トイレをお取替えされる際には、ぜひおしゃれなクロスにトライしてみてくださいね。

(藤谷)

 

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2023年

4月

07日

インプラス(内窓)で快適空間へ

「インプラス」とは、LIXILの室内用窓サッシの名称です。

今ある窓の内側に、新たに窓を取り付けて二重構造にすることで、断熱・防音・省エネ・侵入抑止効果などのメリットがあります。

もちろん、冬に発生する結露も大幅に抑えることができます。

 

今回、住宅省エネ2023キャンペーンという国からの補助事業が始まったという事で、断熱リフォームのご相談をいただきました。

インプラスを取り付けることで、既存の窓との間に空気層がうまれます。これが大きな断熱効果となります。

空気層の働きは、断熱効果だけではありません。外からの音や室内で発生した音の防音壁にもなります。

 

 

施工前       ➡        施工後

 

施工前       ➡        施工後

 

施工前       ➡        施工後

 

冬はあったか

 

既存の窓だけでは、外の冷気が窓から入ってきます。内窓を取り付けると、外の冷気の侵入を防ぎ、エアコンで暖められた室内の空気を逃げにくくします。

 

夏はさわやか

 

エアコンで冷やされた室内の空気をしっかりキープ。

夏の強い日差しや紫外線対策にも効果的なガラスもあります。

 

インプラスは、アルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため、高い断熱効果と防露効果を発揮します。

また、ガラスもさまざまなデザインや性能からお選びいただけます。

もっと詳しく知りたい。という方は、ぜひご相談ください。

(井上)

 

 

 

  

 詳しくはこちら

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2023年

3月

20日

こだわりの空間 スパージュ

築35年ほどのマンションにお住まいで、浴室以外はほぼリフォーム済みでいらっしゃいました。

古くなってきて、壁の目地の掃除が大変だという事と、老後のことも考えて。という内容でご相談いただきました。

ご希望は、シンプルな浴室で。ということでした。

 

 施工前                   施工後

 施工前                   施工後

出入り口の扉を開き戸から引き戸にしました。

 

 施工前                   施工後

入口の段差も解消されました。

「あたたかさ」を守る基本性能。まるごと保温

 

スパージュは、全てのタイプで保温材を標準搭載。

天井・壁・床に保温材をプラス。

更にサーモバスSも標準搭載であたたかさを守ります。

入浴中の心地よさはもちろん、次に入る方へのやさしさもそこには込められています。

 

 

 

ダブルの保温構造でお湯が冷めにくい。

 

4時間後でも湯温は約2.5℃しか下がりません。

 

微細な中空バルーンを含んだ独自の断熱層を重ねた構造によって、足元から逃げる熱を少なくして、冷たさを感じにくくします。

 

今回の浴室リフォームでは、シンプルでスッキリした浴室で。というご希望と、老後に備えたい。という事で、手すりをいくつか設置させていただき、開き戸を引き戸にしました。 とても使いやすいと、おっしゃっていただけました。

また、LIXILのスパージュは、あたたかさを守る保温材が標準搭載されており、省エネにもつながります。

美しさを極めたデザインも高く評価されている、最高の浴室です。

何年先も、「やってよかった。」と思っていただけるようアフターメンテナンスもさせていただきます。

(藤谷)

 

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2022年

11月

22日

新しい玄関で毎日をもっと心地よく

先日、玄関ドアの交換リフォームを行いました。

上品なロートアイアン調の格子とハンドルがおしゃれです。

     施工前        ➡    施工後

ポーチのタイルもリフォームしました。

すべりにくさはそのままに、汚れを落としやすくした「マイクロガードフロア」。

こちらはLIXILが床タイルのために開発したシリーズです。

ライムストーン調の優しい色味で落ち着いた空間を演出します。

 

     施工前        ➡    施工後

ポーチとたたきを同じタイルで、明るい印象に仕上げました。

玄関まわりもナチュラルな雰囲気に。

 

     施工前        ➡    施工後

 

また、玄関の内側には

収納できる網戸、LIXILの「しまえるんですα」を設置しました。

使用しない時には、プリーツ状のの網戸をアコーディオンのように折りたたんで、すっきり収納できます。

レールはわずか5mmの高さなので、つまずきにくく玄関土間の掃除も楽にできます。

 

玄関ドアが変わるとお住まい全体の印象も、ガラッと変わります。

LIXILのリフォームドア「リシェント」は、断熱・通風・採光など機能面でも優れた玄関ドアです。1日で工事が完了するので、玄関ドアのない状態が日を跨ぐことなく、通常その日のうちにお引き渡しができます。

(井上)

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2022年

10月

08日

18周年祭を開催しました

おかげさまで、LIXILリフォームショップ山田組は18周年を迎えることができました。

いつもご愛顧いただいている皆様に日頃の感謝を込めまして、10月1日(土)・2日(日)に18周年祭を開催いたしました。

 

この日は天気も良く、戸田まつりの山車も近くで見ることができました。店の敷地内には、タンクレストイレが乗ったサティスカーを展示し、店内ではリフォームのご相談やバルーンアート・エコカラットを使ったサシェのプレゼントなどご用意しました。

 

お越しいただいた皆様ありがとうございました。

今後とも皆様のお役に立てるよう一層努力をしていく所存です。

(伊藤)

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2022年

9月

21日

暮らしにフィットするキッチン リシェル

キッチンリフォームのきっかけは、経年劣化でキッチン扉がガタガタしており、他にもあちこち壊れてきた為、「取り替えたい」と思われたそうです。

 

ショールーム名古屋にご来場され、リシェルSIのセラミックトップが気に入られたそうです。

食器棚を取り外して、キッチンをL型からI型へ。

施工前                施工後

家電タワーも装備しました。

 家電タワーとは:調理家電をスッキリ隠せる家電収納です。

 

家電タワーの使い勝手の良さを、ナレーション付きの特長ムービーでご紹介いたします。 

ハンズフリー水栓へ

ガスコンロからIHヒーターへ

リシェルSIの特徴

 

【セラミックトップ】

熱・キズ・汚れに強く、美しさが変わりません。

従来の素材と比べ、耐久性に優れているセラミックは、美しさを長く保つことができる理想的なワークトップ素材です。

 

【らくパッと収納】

ほしい道具が、少ない動きでらくにパッと取り出せます。

 

【よごれんフード】

10年間、ファンとフード内部のお手入れ不要。

キッチンまわりへの油煙の広がりを軽減できます。

 

セラミック素材特有の風合いは、惚れ惚れする美しさです。

また抜群の収納力を誇るリシェルSI。これから使用されていくなかで、きっとご満足いただけると思います。

(井上)

 

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2022年

7月

26日

和式トイレから様式へ

トイレが老朽化してきたことをきっかけに、和式トイレから洋式トイレにリフォームされるご家庭が増えています。将来、筋力が低下してきたときに、洋式トイレですと、身体の負担がかなり楽になります。

最近の洋式トイレには節水機能の高いものも多く、家計にやさしいというメリットもあります。

 

施工前            施工後   

工事の流れとしましては、まず解体し、便器を取り外します。

床を貼ります。

トイレを設置して完成です。

小便器と手洗器がなくなったことで、スッキリと広くなりました。

(大島)

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

2022年

6月

01日

進化したバスルーム リノビオV

浴槽にひびが入り、応急処置をして使用されていたそうです。水漏れはないが、そろそろ取替を、という事で、浴室工事をするなら一緒に洗面化粧台や壁や床もきれいにしたいと、ご相談を受けました。

お選びいただいたのは、マンションにお住まいなので、LIXILのリノビオVです。

こちらは、広い浴槽・汚れが付きにくくお掃除がしやすい・お湯が冷めにくい保温構造など、嬉しい機能が満載のバスルームです。

 施工前          ➡  施工後

洗面化粧台も新しくなり、床や壁の張替えもして、すっきりときれいになりました。

 施工前          ➡  施工後

リノビオVには掃除のストレスを軽くする工夫がいっぱいです。

パッとゴミがまとまって、簡単にポイッ。

 

シャワーなどの排水時に渦を起こして、髪の毛やゴミをヘアキャッチャーの中央にパッとまとめます。ポイッとするだけのカンタンゴミ捨て。

 

とるピカスリムカウンター

 

ボトルなどが手元にたっぷり置ける、便利なスリムカウンターです。カンタンに壁から外して、まる洗いできます。

ミナモ浴槽

浴槽の上縁を極限まで広げて、湯面の広がりと入浴時の開放感が感じられ、角の少ないやわらかな曲線で快適な入浴姿勢ができる浴槽です。

浴室と洗面、また床と壁紙もリフォームされたことで、見違えるほどきれいになったと、喜んでいただけました。

(大島)

 

 

 

お知らせ①】

Instagram、ゆる~くやってます。

 

ユーザーネーム

lixil_yamadagumi.nagoya

 

で検索すると出てきます。

是非フォローお願いします!

 

【お知らせ②】

公式LINE、はじめました。

 

ID:@299hcszb

 

で検索すると出てきます。

←のQRコード読み取りでも出ます。

こちらも是非フォローお願いします!

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

LIXIL

リフォームショップ山田組のリフォームについて

  

下記の文字上でクリックすると

それぞれのページを

ご覧いただけます

 

 

施工事例

 

お客様の声

 

リフォームの流れ

Instagram

やってます。

ぜひフォロー

お願いします!

【お知らせ】

LINE始めました

←公式アカウント

(@299hcszb)

⇩ LINEでお気軽にご相談ください

友だち追加

私たちは

JIO /住宅瑕疵

(かし)保険加入しています

JIOとはなにか


お電話はこちらから

0120-78-1794